2002年度釣行記
VOL5 東西投げ釣り100人会で、今年もキス釣り大先輩の皆さんとお会いし、
その上入賞も出来、とても楽しめましたの巻
釣行日 | 2002年6月22、23日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
釣り場 | 静岡県、舞阪町、新居浜海岸 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大会名等 | 東西投げ釣り選抜100人会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
狙いの魚 | キス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
釣果 | 予選、キス15匹、決勝、キス8匹 12位でした。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
潮 | 小潮 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
記事及び 写真 |
今年も東西投げ釣り選抜100人会に大阪協会の選手として抜擢して頂き、 参加させてもらえる事になり、当日は大阪駅に9時半に集合し、 徳島、兵庫協会の皆さんとバスで遠路静岡の浜名湖まで行く事になりました。 昨年は始めての参加でしたので、大先輩に混じっていろいろとご迷惑を掛けないかと 一寸不安でしたが、今年は少し慣れも有り、また先輩方の貴重なキスのお話を聞かせて もらおうと、大会前からとても楽しみにしていました。 そして当日となり、今里脂笑が待つ宝塚のお宅までお邪魔し、車を置かせて頂いて、 奥様に駅まで送って頂き、電車で大阪駅へ・・・・。しかし電車に例の改造クーラーを 持ち込むのは何かと視線が辛い・・ので、でっかいバッグにクーラーとリールを押し込み、 大荷物でヒーヒーと乗り込み、バスが待つ大阪駅へ・・・。 そして兵庫と徳島協会の皆さんと同乗させて頂き、いざ出発・・・・しかし徳島協会の 方が居られません・・・??。 聞くと鳴門大橋で事故が有り、バスに間に合わないので 車で直接行かれるとの事・・・よって兵庫、大阪協会の20余名を乗せて、 バスは出発・・・途中いろんな面白い釣り談義にバスの中では花が咲き、 特にレインボーキャスターズ、神戸投翔会の皆さんの直前に座って居た私は 信じられないような逸話や冗談めいた面白い話で「貴重な睡眠時間」と思っていた バスでの往路を殆ど笑って聞いていました。・・・(~o~) ![]() そしてバスは2時過ぎに浜名湖畔の、浜名湖観光ホテル 開春楼さんに到着。 4時の受付開始までロビーでまったりし、受付を済ませて 釣り場抽選・・・何と100番くじを引き当て、明日は釣り場の一番端で釣れると 気を良くしつつ、サッカー観戦、・・・・・ 韓国が勝ったのを見届けて、大浴場に行き、汗を流してから、いざ宴会場へ・・・ 前夜祭が始まり、中部協会長さんのとても上手な司会で宴は進み、 ![]() 全日本サーフ副会長、山口さんを初めとして全投連、静投連の会長さん、役員の方 そしてメーカー代表の挨拶が有り、乾杯の音頭と共に、宴会は一気に佳境に・・・・!(^^)! ![]() 全国のキス釣り師の代表の皆さんの宴会ですのて゜あちこちでキス釣りの事、 クラブの事でわいわいと大いに盛り上がります。 ![]() 私も隣に大阪アングラーズの澤田さん、千亀利サーフの日置さんと 杯を酌み交わさせて頂き、大いに飲み、食べているとメーカーの方も来られて また飲ませられ・・その上、舞踊や音頭で30分もしない内に、ふらふらモードに・・・・ 一寸一息とタバコを吹かして居ると、いきなり「佐織君!!」と大きな声で呼ばれます・・ 振り返ると玉野キャスターズの横山さんが・・おいでおいでと手を振られ、 そちらに行って、また大先輩の投好会の小関さんも加わってお話を聞き、 記念撮影・・・(^o^)丿 ![]() すぐ近くではレインボーキャスターズの松尾さん、岡野さん、 そして神戸投翔会の佐伯さん、松原さんがバスの中から引き続いて相変わらずの 釣り談義で盛り上がっておられ、 ![]() 端の方で立ち上がって騒いでおられるのは、東京協会長の矢沢さんと 徳島セントラルサーフの塩田さん、静投連の会長さんがまるで同じクラブの人かの ように大はしゃぎ・・・それを見て、「今年もいろいろと教えて下さい、宜しく お願いしますと声を掛けさせて頂くと、 ![]() 「おうっ今年も来たなっ、わしに飲ませて潰すつもりやなっ!!」、「ここに座れ」 と塩田さんと同じクラブの田中さんの前に鎮座させられ、また杯を受ける事に・・・ ![]() 皆さん明日は3時に起きて釣りをするなんてまるで気にして居ないような 呑みっぷりと盛り上がりで大盛況でした。 そしてその内に高知中央サーフの中橋さん、山中さんにもお会いし ![]() いつもネットではお世話になってます・・・とお互い声を掛け合えば、 おもむろに仕掛けバッグを開けられて、「こんなん作ってるんですわ・・」と・・・ 中には特製のとても凝った仕掛け巻きに仕掛けがきれい巻かれたのがびっしりと 入っており、この一巻だけで針が50本前後も巻いてあり、全部で 100巻近く入っていました・・\(◎o◎)/! これは私のキス仕掛け500組なんでぶっ飛びの量ですなぁ・・・(^_^;) そして「これ一巻差し上げます」・・・と惜しげも無く、 トーナメントキス針が48本・・・仕掛けが6セットもきれいに巻かれたのを 頂き、とても感激しつつ、お礼を言っていると、早くも宴会終了の時間となり、 各々部屋に帰ります。 しかし、誰も寝ようとはせず、他の部屋に行ってまた呑みつつキス談義をする人や 思い出話に花を咲かせる人が多かったようです。 一方私達が寝る予定の大阪協会の部屋では・・・無茶苦茶大人しく、真面目と 思って居た○○敷さんが・・・・ 「さっき散歩に出て、ええとこ見付けて交渉してきました。」と・・・「どこですねん?」 と聞くと、「○○ピンのおねえちゃんが沢山居て、呑み放題で 1セット2500円だっせ!!」 と耳寄り?!なお話・・・・「ほんまでっか?ボラれるんちゃいまっか?」と 聞いても、「多分大丈夫です、いきまっせー!(^^)!」と・・・「ほなっ行きまひょか〜」と 酔っ払いの8人でふらふらとホテルを出て、近くの○○ピンバーへ・・・ 店に入るともう明日のキス釣りの事は頭から消える程のミニスカ・・ピチピチの 若い○○ピンの女の子に囲まれ、真面目と思って居た○○敷さんはもちろん、 脂笑も歌いまくりの触り放題!?(^_^;)。 私もべったりとくっつかれたまま、殆ど日本語を話せない子と・・・ 訳の判らない言語で話まくり、ガンガン呑まされて・・・ これ以上は書けませんが久しぶりによろしおました・・・(~o~) すぐに規定の1時間は経ち、あれだけ楽しんだのにたったの2500円だけ払って 「安過ぎる〜」「延長や!!」と誰かが言う中、「明日は早いでぇ〜」と 言いつつ、ふらふらとホテルに帰って、香水の匂いをぷんぷんさせたまま、 爆睡の世界へ・・・・(-_-;) しかしほんの少し寝たと思ったら、「起床時間でっせ!!」とお元気な○○敷さんの 声が・・・ほんまにこの人はようわからん・・・と言いつつ皆が起き出して、 顔を洗い、朝食のおにぎりをボーッとしつつ食べ、バスに乗っていざ釣り場へ・・・ ![]() すぐに大会要綱の説明が有り、今年も100人で東西50人つづに別れ、更に 各々10人づつAからEまでの5ブロックに入り、東西20人づつで各ブロックの中で 予選をします。その中で東西各々上位3人づつが決勝進出となる為、 先ずは西軍の10人の中から何とか3人の中に入らないと・・・・ ![]() しかし、張り出されたメンバー表には歴代の名人や優勝者揃い・・・選抜100人会 ならではの名前が並んでいますので、これはもう殆ど「自分の釣りが出来たら・・」 と思いつつやらねばなりません。 幸い100番くじを引いたので、一番端に張り付いて・・と作戦を立て、 最も遠いEブロックのこれまた端の旗のすぐ近くでクーラーを肩から降ろし、 すぐに予選が始まります。 ![]() しかし、波は高く、100メートル沖では白波が立っています・・・ でも浜詰のように、手前2〜3色の所では波が立たず、穏やかな所も 有り、私の入った所もそのような状況で、「浜詰パターンで・・・」と 皆さんが最初から「キューン」と遠投をされる中、 最初は4色投げて、さっと2色半まで引いて、そこからゆっくり探ります。 早速プルプルとアタリが出て、先ずは2連・・・キスが居る事が判り、 ホッとする間も無い内に、隣では4連とかも上がり、焦りますが、 素針は少なく、単発も多いながらキスが釣れるので、アタリが出れば 波に揉まれない内に早めに巻き上げ、投げ返しを早くする作戦で行く事にして ぼつぼつとキスを拾います・・・。 しかし、初めて間も無く、霧雨だったのに 突然横風と共に雨が強く降り出し、安心していて雨具を忘れた私はスブ濡れ になり、冷たい風も加わって寒くて堪りません。 下着までべったりと濡れ 竿を持つ手はブルブル震え出し、さびいていても、手が震えてアタリなどさっぱり 判らなくなって来ます。 加えて流れ藻や外道のガッチョ、アジ、木っ端カレイが多く、特に藻には苦労しました・・ それでも単発が多いものの、一回だけ3連も有ったり して、このブルブル震え釣法が良かったのか、はたまた端の場所を取れたのが 幸いしたのか、周りよりは釣れたようで、何とか予選の長く感じた3時間を 終え、審査を受けると・・・・何とEブロックの西軍の中ではトップとなって しまいました・・・。!(^^)! 昨晩の○○ちゃんの香水の香りも流れて消える程のずぶ濡れ様だったので 「早くバスに戻って着替えたいなぁ・・」と思っている内に予選通過者として 呼び出され、「決勝は30人で、良く釣れたEブロックを延長した 300メートルの間で・・」と説明が有り、ほっとする間も無く、また同じ釣り場へと 引き返します。 幸い天候は回復しつつあり、日が射し出し、暖かくなって 風も弱まり、波も少し弱まって来ました。 しかし、歩くのが遅い私はどんどん先行する人に追いつかず、今度は 端から5人目あたりに入る事になり、横には貝塚サーフの野村さん、 近くには今里脂笑・・そしてすぐ近くには大阪アングラーズの沢田さんの姿も・・ 大阪協会、前夜○○ピンバーご一行様のメンバーは8人中6人も予選を通過 出来たようで、どうやら前夜に若い女の子から受けたパワーをそのまま、 釣り場でも爆発??させたのか、見慣れた顔が近くに多く、嬉しくなって来ます。 「しかし、名手揃いの徳島勢が誰も予選を通過しとらんとか・・不思議やのう・・」 なんて話していると、またすぐに決勝が始まります。 ![]() Eブロックの端から並んだ皆さんと話しつつ、後ろでは多くのギャラリーが見ておられる 中、決勝も進み、相変わらず4色投げて2色までゆっくりと引き、最初は3連や 素針も少なく、少しづづ数を伸ばせます。 しかし、急に後ろのギャラリーが 多くなったと思ったら、どうやら私や隣の野村さん、そして柏崎サーフの杉野会長、 鈴木さんあたりが数では良く釣って居たらしく、どんどん後ろが賑やかくなって来ます。 それと共に、東軍の選手もどんどんこの良く釣っている範囲の中に集まりだし、 ほんの20メートル位の間に10人近くも投げ出す始末・・・。それも2色のあたりに 斜めにバコバコと投げ出し、さすがにこの好ポイントもお祭り騒ぎで潰されて、 後半の2時間は私も隣の野村さんも殆ど素針となってしまいました・・・(-_-;) そうしている内にも近くでは柏崎サーフの鈴木さんは時折3連とかもされ、 数は10匹を超え、引き離されてしまい、遠くではレインボーキャスターズの 岡野さんが次第に数を伸ばしておられると聞くと、少し焦りも出て 余計に自分の釣りが出来なくなり、時間切れ終了・・・・。 審査を受けるとやはり柏崎サーフの鈴木さんが16匹でトップ、 2位はレインボーキャスターズの岡野さんで14匹・・ 私は岩瀬釣友会の大野さん、玉野キャスターズの横山さん、と共に8匹で 予選の匹数から順位が決まり、12位で終わりました。
でも30人でやって半分以上の人よりは多く釣れましたし、自分なりに苦労しつつ 久しぶりに頑張れましたので、満足しつつ、大会会場を引き上げました。 そして、帰ってすぐに昼食懇親会がホテルで始まります。 演台には豪華賞品も並び、竿やマウンテンバイク、クーラーなどが沢山出て います。 ![]() 早速表彰発表が有り、先ずは柏崎サーフの鈴木さん・・・ 幸い私は近くで釣っていたので、その上手さに感嘆しつつ、勉強させて 頂きましたm(__)m 賞品は好きな物を選べるとの事で、嬉しそうに竿を選んでおられました。!(^^)! ![]() 2位はレインボーキャスターズの岡野さん・・ 最後の1投で3連をされ、一気に浮上して見事に準優勝されました。(^o^)丿 ![]() 私の横で話しつつ、いろいろとお世話になった貝塚サーフの野村さんも 11匹、6位で入賞され、クーラーを・・・・(~o~) ![]() それから神戸投翔会の佐伯さんも10匹釣られ、8位入賞・・・・ 「どうして持って帰るの?」と皆から心配されつつ、冷凍庫を!!・・ ![]() ああ・・マウンテンバイクも3台共無くなり、大きな賞品は少なくなったなあ・・と 思いつつ、最前席に近い所に座って見ていた私は 目を凝らして少なくなった賞品を見ていましたが、真ん中あたりに小さな箱を 見付け、「おんやぁ・・・もしやあれは・・」そうなのです、何と富士工業さんから あの憧れのローライダーのルビーガイドのセットが 2箱提供されているではありませんか!! 上位の皆さんは大きな竿やマウンテンバイクに隠れて目立たなかったこの賞品に 気が付かなかったのか、それが未だ手付かずで2セット残って居ます。!!。 後3人・・・幸い10位の方も他の商品に手を伸ばされ、11位の方がやっと それが有るのに気付かれ、持って行かれましたが、幸い私の表彰の番に それがもう1セット残っており、嬉々としてゲット出来ました・・!(^^)!。 ![]() 全く手が出ないと思って居た8万円もするガイドが大会で・・それも12位で頂け、 とてもラッキーでした・・!(^^)! ウーム、バブルじゃ〜無いよねえ・・。 続いて今里脂笑も19位で、目ざとく?PEの道糸を1箱、4巻も もらってご満悦・・・。 ![]() 小さくても高価な賞品が多く、ラッキー抽選会でも 盛り上がっていました・・(^o^)丿 そして、いよいよ懇親会も閉会となり、遠くから来られている皆さんどうし、 別れを惜しんだり、最後の記念撮影をしたりして、帰路につきました。 今年の100人会でも、沢山の役員の方やお手伝いの会員さんのお陰で とても楽しめましたし、多くのキス釣り師の方とお話が出来、勉強になりました。 そして、今回はとても運が良かった・・・100番くじに始まり、安くて楽しめた ナイトスポット・・そして大会で入賞、豪華景品ゲット・・・良い事づくめでしたが、 これもスムーズに大会を進行して頂いたプロジェクトの中部協会の皆さんを 初めお世話役の方々のお陰と感謝しています。 来年もぜひ参加させて頂きたいと思いつつ、 やっと晴れて来た、遠州路を後にしました。 ええとこです、静岡は・・・また来ます。 では、またっ。(^o^)丿 |